2021年10月6日水曜日

レース再開!!それぞれの大会へ向けて

 こんばんは。マシュンです。公式戦が今月から解禁という勢いで、忙しくなってきました。ダウンヒルにクロスカントリー、シクロクロスと緊急事態宣言もあり、押し込まれたスケジュールに!
マウンテンバイクが10月と11月に押し込まれ、さすがにレース参戦のスケジュール調整も難しくなってきました。特に10月はDH系レースが目白押し。11月はXC系、12月はCX系となります。開催はウエルカムなのですが、マルチにレース出場するには調整が難しくなってきました。

先日の週末は2つの大会が別会場で行われ、松本璃奈選手はパノラマでダウンヒルシリーズに参戦してきました。実はこのシリーズ戦2戦目の兵庫県かんなべ開催大会にて、世界で活躍したスエマサ選手にコンマ差で優勝。今大会も台風の目として注目させる選手の一人でした。そして、公式練習より投入のダウンヒルバイク。なかなか良い相性のようでセッテイングしながらも、感覚を研ぎ澄ませながらコースで調整。29インチ初で、マレット(後ろホイールを275インチにする)事で前傾姿勢の緩和とコーナーリングを考えたけれど、前後29で限界スピード域を優先。ところが、コースは昔のコースを再現するという特設コース。始めこそツイスターを走るけど、急斜面とドロップオフオンパレードとキャンバー走行と僕も見る限り久しぶりに激しいダウンヒルレースではないか?というレイアウトに選手みんなからも喜こびの声は多く聞こえた。

@Ngawa

迎える前日のタイムドセッションは5位。決戦当日も午前中は公式練習があるのでタイムを煮詰め決勝に備えた。タイムは!前日より14秒短縮し2秒差で2位!優勝は怪我からの復帰の吉川選手でしたおめでとうございます。

そして、別会場の茨城県小貝川リバーサイドパークではJCX開幕戦。
マシュンのみ出走でしたが、数日前の豪雨でコースの一部が川になったそうでその名残で一部泥。本番ではほぼ問題なく走れましたが、久しぶりのレースに抜きどころのない連続コーナーではオアズケをくらい、ど平坦の直線は抜かれまくりのいいところなし!集団になりそうでならず、リズムがイマイチでしたが、トレーニングレースとしてはまずまずな走りで44位でした。

例年暑い小貝川は今年も夏な感じで、機材に合わせ走りも合わせていきたいと思います。


次回は、10/17ENSパノラマ大会で松本璃奈選手が出走です。

0 件のコメント:

コメントを投稿